令和5年台風7号の復旧支援に係るボランティアの募集について

終了しました

最終更新日時:2023/ 8/24 15:18

活動日:2023年8月23日(水)~2023年8月31日(木)(目安)

活動時間:9時30分~15時30分(終了時間は作業内容によります)(午前、午後のみの参加も可能)

活動場所:鳥取市佐治町地域

活動内容:
【募集対象】鳥取県内の一般のボランティアの個人・団体
【活動内容】屋内・敷地内の泥かき出し作業,家財等の運び出し等
【持ち物】活動ができる汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)、長靴、健康保険証、帽子またはヘルメット、ゴーグル、防塵マスク、飲み物、弁当、タオル、着替え、マスク、厚手のゴム手袋等。
【1日の流れ】 
(午前)
9:00開所(受付開始)
9:30オリエンテーション(出発)
10:00現地到着(作業開始)
11:30現地出発(作業終了)
12:00災害ボラセン到着(解散)
(午後)
13:00オリエンテーション(出発)
13:30現地到着(作業開始)
15:00現地出発(作業終了)
15:30災害ボラセン到着(解散)
16:00閉所
※休憩は各自、適宜お取りいただき、くれぐれも無理のない活動をお願いします。
【ボランティア当日受付・集合場所】
・用瀬地区保健センター(鳥取市用瀬町別府96-2)
※道路状況が改善していないため、活動地域までは、鳥取市災害ボランティアセンターで送迎いたします。
【申込方法】
必ず事前にお申込みください。
・鳥取市災害ボランティアセンター本部(用瀬地区保健センター内)
①TEL 090-6750-3394       ②TEL 090-6750-3404
・受付時間9:00~15:00
※基本的に活動希望日前日15時までに電話でお申込みください。
【ボランティア活動保険】
・災害ボランティアセンターでボランティア活動保険に加入してください。
※当日、加入可能です。(おつりがないようご準備ください。)
※すでに、令和5年度の保険に加入の方は、加入カード(ピンク色)をご持参ください。
【注意事項】
・体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
・急なキャンセル等の場合は、ご連絡ください。
・被害者のニーズにより、活動いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

詳細は下記URLからご確認ください。
鳥取市災害ボランティアセンターHP http://www.tottoricity-syakyo.or.jp/

募集人数:ニーズの状況によってはお断わりすることがあります

募集期間:2023/ 8/23 ~ 2023/ 8/30

参照資料:

メッセージ

 鳥取市災害ボランティアセンターを開設しています。(9 時 00 分~16 時 00 分)
8月 23 日よりボランティア募集対象を拡大します

この情報の
担当は私たちです。

団体名:社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 福祉振興部
住所:鳥取市伏野1729-5 県立福祉人材研修センター内
担当者:上田、川﨑
TEL:0857-59-6344
FAX:0857-59-6340
メールアドレス:vc@tottori-wel.or.jp